ちょっとお得に暮らしたいブログ

お得な情報をまとめたブログ兼雑記帳です。

MENU

首都圏から新幹線で手軽にいけるスキー場

f:id:mindamin9:20210819221655p:plain

首都圏からアクセス抜群のスキー場

冬の晴れた日には景色が最高のスキー場。スノーアクティビティの後には温泉でさっぱりし、越後湯沢駅でラーメン、寿司、そば、カフェ、アイスクリーム、日本酒などのグルメを堪能。お土産もたっぷりそろっています。シャトルバスの時間がなく、スキー場で温泉に入れなくても越後湯沢駅構内に温泉があります。東京から越後湯沢までは新幹線で1時間程度の所要時間です。思い立ったら、その日に行けるおすすめのスキー場を紹介します。

夏場のゲレンデは、トレッキング、サマーゲレンデ、マウンテンバイク、アスレチック、BBQ、サウナなどのアクティビティが楽しめるところもあります。最近では、ワーケーションに力を入れているところもあるので、仕事と遊びを両立できるかもしれません。

GALA湯沢スノーリゾート

新幹線駅直結のスキー場。湯沢高原スキー場、石打丸山スキー場と提携しているので三山リフト券で3つのスキー場を遊び尽くすこともできます。JR系なので施設でSuicaを利用できます。温浴施設、プールもあるので、汗を流して帰ることができます。

湯沢高原スキー場

スキー場利用者は越後湯沢駅から無料のシャトルバスでアクセスできます。標高の高いところにゲレンデがあるので、ゴンドラに乗ってゲレンデに行きます。高いところからの景色は絶景です。スキーヤーが比較的多い印象です。温浴施設もあるので、汗を流して帰ることができます。

石打丸山スキー場

スキー場利用者は越後湯沢駅から無料のシャトルバスでアクセスできます。標高の高いところにゲレンデがあるので、2018-2019シーズンに導入されたロープウェイに乗ってゲレンデに向かいます。

岩原スキー場

スキー場利用者は越後湯沢駅から無料のシャトルバスでアクセスできます。広いゲレンデなので、初心者にはとても優しいスキー場です。高速リフトで山頂へ向かうと、上級者向けの急斜面コースや無圧雪コースもあります。温浴施設もあるので、汗を流して帰ることができます。

舞子スノーリゾート

スキー場利用者は越後湯沢駅から無料のシャトルバスでアクセスできます。ロープウェイで一気に山頂に行くことができます。ロングランコース、急斜面コース、ツリーランコースもあるので色んなコースを楽しめます。スキー、スノーボード半々くらいです。レンタルでは、ゲレンデの途中にあるレストランでは、Suica使えます。温浴施設もあるので、汗を流して帰ることができます。

神立スノーリゾート

スキー場利用者は越後湯沢駅から無料のシャトルバスでアクセスできます。天然雪が特徴のゲレンデです。スノーボーダーが多い印象です。温浴施設もあるので、汗を流して帰ることができます。

どのスキー場でもレンタルすることができます。

スキー、スノーボード、ウェアは持っていなくても、スキー場でレンタルできます。せっかくなら、自分のお気に入りのギアを見つけてみませんか?

今週のお題「好きなスポーツ」