ちょっとお得に暮らしたいブログ

お得な情報をまとめたブログ兼雑記帳です。

MENU

SwitchやPS5もつなげられるモバイルモニター

持ち運びできるサブディスプレイとして、ゲーム機器をつないでゲーミングモニターとしても楽しめる、有名メーカーのモバイルモニターを紹介します。サイズ、解像度、パネルタイプ、リフレッシュレート、応答速度の5つのスペックで比較するとゲーム機器に合うモニターを見つけられると思います。

レノボ ZA8E0008JP Yoga Tab 13 Androidタブレット

サイズ 13型

解像度 2160x1350

パネルタイプ IPS

垂直走査周波数(Hz) リフレッシュレート60Hz

応答速度 -

Lenovo Yoga Tab 13 | 大画面13型のプレミアムタブレット | レノボジャパン

ASUS XG17AHPE

サイズ 17.3型

解像度 フルHD(1920×1080)

パネルタイプ IPS

垂直走査周波数(Hz) リフレッシュレート240Hz

応答速度 3ms(GTG)

ROG STRIX XG17AHPE | 23 インチ未満 | Gaming 液晶ディスプレイ|ROG - Republic of Gamers|ROG 日本

MSI Optix MAG161V

サイズ 15.6型

解像度 フルHD(1920×1080)

パネルタイプ IPS

垂直走査周波数(Hz) リフレッシュレート60Hz

応答速度 4ms(GTG)

MSI モバイル液晶モニター Optix MAG161V

プリンストン UPM156THD

サイズ 15.6型

解像度 フルHD(1920×1080)

パネルタイプ IPS

垂直走査周波数(Hz) 最大リフレッシュレート144Hz

応答速度 30ms (OD設定時 10ms)

UP-M156THD | ULTRA PLUS | ゲーミング関連 | 製品案内 | 株式会社プリンストン