デタッチャブルラップトップのChromebookを紹介します。Lenovo IdeaPad Duet 5 Chromebookは、発表はされましたが、日本での発売は未定のようです。Lenovo IdeaPad Duet Chromebookは発売中です。
Lenovo IdeaPad Duet 5 Chromebook 日本発売未定
プロセッサ Snapdragon 7c Gen2
13.6インチ OLED(有機EL)1,920×1,080
メモリ 最大8GB
ストレージ 最大256GB eMMCSSD
USB 3.0 Type-C 2ポート
重さ 700g(タブレット本体のみ)
Lenovo Leads in Launching Windows 11 on New Yoga Laptops | Lenovo StoryHub
Lenovo IdeaPad Duet Chromebook
プロセッサー MediaTek Helio P60T (2GHz)
ディスプレイ10.1インチ WUXGA IPS 1,920x1,200
メモリ 4GB LPDDR4X
ストレージ 128GB SSD
USB 2.0 Type-C 1ポート
重さ 450g(タブレット本体のみ)
IdeaPad Duet Chromebook|コンパクト 2 in 1 タブレット|ZA6F0019JP | レノボジャパン
昨年まで保有していたLenovo IdeaPad Duet Chromebookを使用した雑感です。
非常に軽快な動作で、フルブラウザのChromeが利用できて便利です。もちろん、拡張機能もインストールできます。Youtubeなどの動画系の拡張機能を利用するとクラッシュすることが度々ありました。
ChromeOSでは、一部のAndroidのアプリも利用できます。Chromebook向けにアプリが調整されているわけではないので、使いづらさは否めません。
今はサポートが切れて使うことができませんが、Nasneで録画した番組をMedia Link Playerで視聴することができました。残念ながら、torne Mobileは動作はするものの、視聴はできませんでした。
Amazon Prime Video、AbemaTVはAndroidアプリでもブラウザでも見ることができます。
タブレット本体のみの重さは450gなので軽いのですが、スタンドを立てたり、ブラウザで入力するためにキーボードをつけたりすると、1kg程度になるので、市販のラップトップと変わらない重さになってしまうのが欠点です。
AndroidタブレットならLenovo ZA8E0008JP Yoga Tab 13がハイスペックです。