ちょっとお得に暮らしたいブログ

お得な情報をまとめたブログ兼雑記帳です。

MENU

仮想通貨

仮想通貨の確定申告の考え方

確定申告の対象期間は、1月1日から12月31日までがその年の対象期間です。 12月31日までに1度も損益確定しない場合は仮想通貨売買にかかる確定申告の計算は必要ありません。12月31日までに仮想通貨の損益確定をした場合に確定申告の計算が必要です。例えば、1…

国内株式、外国株式、仮想通貨、FXの税金について

株式、FXの税金についてまとめてみました。所得の種類、課税の方法、税率の順にメモしておきます。 国内株式の譲渡益譲渡所得申告分離課税所得税15.315% 住民税5% 国内株式の配当金配当所得申告分離課税(総合課税を選択することもできる)所得税15.315% 住…

空売りできる暗号資産取引所

現物取引では、ビットコインなどの仮想通貨の値上がりで利益を獲得することができます。 一方、値下がった場合は売りから入る空売り注文を利用することで利益を獲得することができます。 おすすめの取引所はGMOコインです。 GMOコインでは、多種の仮想通貨を…

送金手数料の安いXRP(リップル)を用いてシミュレーション

送金手数料の安いXRP(リップル)を用いて売買取引をシミュレーションしてみたいと思います。 売買取引をシミュレーション 譲渡所得を求めるための課税計算 売買取引をする際に気をつけたいポイント 売買取引をシミュレーション 100XRP/円の時に、500XRPを50…

仮想通貨で損をする方法

仮想通貨の取引で儲けたいという動機で始める方が大半だと思います。仮想通貨の売買取引は、安い時に購入して、高い時に売却すれば利益が出ます。逆に、高い時に購入して、安い時に売却すれば損失を被ります。今回記事にする内容は高値安値のタイミングの話…

Power Piggyとは

Power Piggyとは、仮想通貨取引所のBitrueが提供するステーキングサービスです。 BTC(ビットコイン)をはじめに、メジャーなアルトコインのETH(イーサリアム)、XRP(リップル)、XLM(ステラルーメン)、DOT(ポルカドット)、XYM(ジム)、XEM(ネム)、ATOM(コスモス)…

仮想通貨の課税をシミュレーションしてみる

仮想通貨の取引をすると取引に応じて課税されることがあります。雑所得の課税をシミュレーションしていきたいと思います。 国内取引所でビットコインを4,000,000BTC/JPYで買い、1BTC得る 別の取引所に0.5BTC送金する 0.2BTCステーキングする(2.0% APY) 0.3BT…

【9/14 BTR Voting】Saber、Thoreum、Kaiju Worlds

BTR Votingイベント実施中です。以下の3通貨に投票できます。投票数に応じて投票した仮想通貨を手に入れることができます。no staking rewards のため、報酬の配布はされませんでした。 Saber Thoreum Kaiju Worlds https://bitrue.zendesk.com/hc/en-001/ar…

Bitrueで取引履歴をダウンロードする方法

Bitrueで取引履歴をダウンロードする方法を紹介します。ホームページがリニューアルされている場合もあるので、最新の情報を確認してください。 Bitrueの口座開設はすぐにできます。 取引履歴ダウンロード手順 トップページのAssetsからMy Assetsを開きます…

バイナンスで取引履歴をダウンロードする方法

バイナンスで取引履歴をダウンロードする方法を紹介します。 バイナンスの口座開設はすぐにできます。 取引履歴ダウンロード手順 Deposit、Launchpool Interest、POS savings interest、POS savings purchase、POS savings redemptionなどの履歴が得られます…

【9/7 BTR Voting】Baby Doge Coin

BTR Voting Baby Doge Coin がはじまります。no staking rewards のため、報酬の配布はされませんでした。後日、エアドロップイベントがあったようです。 2021年9月7日UTC 09:00より開始されるようです。 https://bitrue.zendesk.com/hc/en-001/articles/440…

新しい仮想通貨を入手するエアドロップイベント BTR Voting

仮想通貨の取引所BitrueではBTRトークンを使って、BTR Votingに参加して新たに上場する仮想通貨のエアドロップ報酬を受け取ることができます。 エアドロップとは、無料で仮想通貨の配布が行われて、仮想通貨を受け取れるイベントのことを言います。多くの場…

ビットバンク(bitbank)での仮想通貨の指値注文

ビットバンク(bitbank)では、扱っているすべての仮想通貨を取引所で売買取引ができます。取引所では、成行注文、指値注文の2種類の注文方法から選択できます。ビットバンクは、数種類の仮想通貨の指値注文できるところが他の国内の取引所と比べて優れてい…

ステーキング、マイニングの税金計算を考えてみる

ステーキングやマイニングをすると、日々仮想通貨の報酬を得ることとなります。日々仮想通貨を受け取った時点の時価が課税所得となりますが、それを毎回計算するのは非常に困難です。 そこで、「暗号資産の取得価額や売却価額が分からない場合」を元に課税所…

OKCoinJapanでIOSTの取り扱いがはじまる

OKCoinJapanでIOSTの取り扱い開始 OKCoinJapanでは、2021年9月15日よりIOSTの取引所による取り扱いが始まるとのことです。取引所では成行注文、指値注文、条件付き指値注文の3種類の注文方法が選べます。板取引は、好みの価格で注文を出せるので非常に便利…

仮想通貨の交換のために一時的に取得した場合

仮想通貨で別の仮想通貨の売買取引した場合の税金のつづきになります。 前回の記事にあるように、仮想通貨同士を交換した場合、仮想通貨で商品を購入した場合と同様に、保有する仮想通貨の譲渡に係る所得金額を計算することになっています。 国税庁の例では…

おすすめのトレーディングカードゲーム:ブロックチェーンゲーム

おすすめのブロックチェーンゲームを紹介します。 Cryptospells クリプトスペルズ 登録するとデフォルトで所有カードがあるためすぐに対戦することができます。1試合当たりの対戦時間がそれほど長くないので気軽に対戦することができます。ログインボーナス…

総平均法と移動平均法を学び確定申告に備える

総平均法と移動平均法は簿記を勉強していると学ぶことができます。株や仮想通貨の税金を計算する上で知っておくと便利です。期首、期中、期末の商品の出入りの捉え方が異なるので計算例を示していきます。 計算例 会計期間内に下表のような仕入と売上の取引…

GoogleColaboratoryでPythonとBitbankAPIを使って仮想通貨の情報を収集する

PythonとBitbankAPIを使ための準備 仮想通貨の国内取引所のビットバンクからBitbankAPIを使って仮想通貨の情報を収集します。条件は次のとおりです。 PytonはGoogleColaboratoryを使うのでGoogleアカウントが必要です。 PythonでパブリックAPIを使うのでAPI…

Venus Protocolとは何か

DeFiレンディングサービスVenus Protocolについて紹介いたします。 Venus Protocolとは Venus Protocolとは、ユーザー同士で仮想通貨を貸したり、借りたりすることができる仕組みです。ステーブルコインVAIの発行とVAIのステーキングもできます。 特徴 分散…

株の平均取得単価の計算方法

株式を何度も売買取引するときは、売却額と取得価額に注意して取引をすると思います。取得価額の平均取得単価の計算方法を国税庁のWebサイトの例をもとに紹介します。 No.1466 同一銘柄の株式等を2回以上にわたって購入している場合の取得費|国税庁 株の平…

Perpetual contractとは何か

Perpetual contractとは無期限契約をいいます。perpetualは永続するを意味します。 無期限契約とは何か 無期限契約は先物取引の一種です。先物取引は未来に契約することを今約束する契約です。売り手と買い手がある期日に両者で決めた価格で売買取引すること…

メタマスクのSecret Recovery Phraseとは何か

MetamaskのSecret Recovery Phrase Metamaskとは Metamask(メタマスク)とは、ネットワーク上のウォレット(財布)の一種です。PancakeSwapを行ったり、ブロックチェーンゲームで取引したりするときに必要となります。 metamask.io Secret Recovery Phrase…

アルトコインの円貨レートを調べるには

ビットコインやイーサリアムなメジャーな仮想通貨は、簡単に円貨レートを調べることができます。マイナーなアルトコインの円貨レートを調べるときにおすすめのウェブサイトを紹介します。 コインチェック 過去のレート検索 coincheck.com CoinGecko 便利なス…

PancakeSwapとは何か

PancakeSwapとは PancakeSwapとは、イールドファーミング、流動性マイニング、ステーキングをすることができる分散型取引所のことです。このブロックチェーンはバイナンススマートチェーンBinance Smart Chain上で稼働しています。BSCはBinance Smart Chain…

仮想通貨同士を交換した場合の税金

ビットコインなどの仮想通貨を購入し、別のアルトコインなどの別の仮想通貨を購入する場合の税金の取り扱いについて紹介します。 国税庁が令和3年6月に公表した「暗号資産に関する税務上の取扱い及び計算書について」、「仮想通貨に関する税務上の取扱いにつ…

ステーキングやイールドファーミングで得た利息の税金

仮想通貨をステーキングやイールドファーミングすると利息を得ることができます。この利息にかかる税金の扱いについて紹介します。 ステーキングやイールドファーミングはレンディングとは異なる レンディングとは レンディングとは、仮想通貨を貸し出すこと…

仮想通貨の取得価額や売却価額が分からない場合のつづき

仮想通貨の取得価額や売却価額が分からない場合のつづき 前の記事はこちらから読むことができます。 仮想通貨の取得価額や売却価額が分からない場合は、以下の2つに分けて考えることになっています。 ① 国内の暗号資産交換業者を通じた暗号資産取引を行った…

仮想通貨を貸し出して利息を得る時の税金

仮想通貨を貸し出すと利息が得られるサービスとしてレンディングサービスがあります。貸暗号資産というサービス名でサービスを行っている取引所もあります。 レンディングサービスの利息の税金 令和3年6月30日に国税庁より公表された内容は以下のように記載…

イールドファーミングのリスク、インパーマネントロス

インパーマネントロスとは インパーマネントロスImpermanent Lossとは、変動損失のことをいいます。 イールドファーミングは1:1で仮想通貨をペアにしてLPトークンとして提供します。LPトークンを流動性プールに提供することになりますが、流動性プールの通貨…